料理にはアクセントがあるといい。

マルゲリータピザに乗るバジル、パフェの上に添えられたミント、サラダのプチトマト、ショートケーキのイチゴ・・・

美味しい料理は見た目も美しい。色や香りを一つ添えるだけで、もっと魅力的になることもある。

では、自分で育ててみたら?
普段食べるサラダに自分で育てた野菜を少し加えるだけで更に美味しく感じるのではないでしょうか。

今回は、お部屋で簡単にできるプチガーデニングとアクアリウムについてご紹介していこうと思います。

オススメプチガーデニング 栽培キット

『うちにはベランダも庭もない・・・。』そんな方もいるかもしれません。
そこで今回オススメしたいものを紹介します。

『栽培キット』をご存知でしょうか?

ロフトや東急ハンズといったショップにも売られている商品です。

ハーブ、野菜、盆栽など種類もなかなか豊富です。

小さなポットに入った状態なので、プランターなどの用意も必要ありません。手軽にできるのが強みです。見た目の可愛さからギフト商品としても人気です。

いくつかその中でもオススメの商品を紹介します。

ミニ菜園をお部屋の中で 『ベジコンテナ』

初心者にも手軽に野菜を栽培することができるシリーズです。紙でできたポット(コンテナ)は防水なのでそのまま育てることが可能!
プチトマト、ミニキャロット、ラディッシュ全3種類の中から育てたい野菜を選んで始めてみては?

引用元: http://seishin-tougei.com/product/gd333_vc.html

和テイストで可愛い栽培キット 『おちょこで栽培キット』

こちらは栽培用ポットがおちょこでできている手のひらサイズの栽培キットです。おちょこは陶器でできています。
レパートリーは日本で薬味として使われる植物ばかり。料理のアクセントにピッタリな食材にもなります!

引用元: http://seishin-tougei.com/product/gd890_ochoko.html

卵から育つ?! 『エッグリングクリアパッケージ』

卵の殻?!にそっくりな陶器の中で育てる栽培キットです。陶器の上の部分を割って穴を開けてから育てます。

可愛らしい見た目はSNS映えもしそうですよね!
バジルやミントだけでなくカクタス(サボテン)やクローバーなどもあり、種類も豊富なのも魅力的です。

引用元: https://greensnap-store.jp/blogs/pages/saibaikit#c01

おまけ1

土入らず エアプランツ

土が不要でも育つので場所も選ばず飾れるエアプランツ。成長もゆっくりなので、じっくり眺めたりするのも良さそうです。水やりも簡単。2,3回霧吹きスプレーでかけてあげるかたっぷりの水に浸け込むだけでいいのです。インテリアとして窓際に飾ってあげてみては?

引用元: https://lovegreen.net/airplants/p42604/

オススメアクアリウム ボトルアクアリウム・グラスアクアリウム


お部屋に小さな水族館を作ってみませんか?

ペットとして魚を飼ってもよし、水草で小さな水中庭園を作ってもよし。アクアリウムの楽しみ方は多様です。
きっとお部屋に一つ置いてみれば、生活のアクセントになるかもしれません。

アクアリウムには癒しの効果があると言われています。海外では認知症に対するアクアリウムセラピーというものも実施するほど。
歯科病院などでも水槽を見かけたことのある方は多いのではないでしょうか。
澄んだ水、豊かな緑の水草、そこで泳ぐ魚達を見ることで人は自然空間をイメージします。そのイメージがリラックス効果をもたらし、精神的、心理的ストレスが緩和されるそうです。

その中で、『ボトルアクアリウム』・『グラスアクアリウム』というものが人気です。手軽かつコンパクトで可愛いことからSNSに写真を載せている人もいます。

小さなボトルやグラスなどのコンパクトな水槽の中で水草や魚を育てるものです。
アクアリウムキットで始めてみては如何でしょうか。

丸いガラス鉢付き Water plant

小型の流木まで入っているお手軽な水草栽培キットです。水草を育てたら、メダカなどの魚を住ませてみてもいいかもしれません。金額もお手軽です。

引用元: http://seishin-tougei.com/product/gd812-841_mizukusa.html

オススメペット① シュリンプ

水温変化に強くて他の熱帯魚の餌の残りや苔を食べてくれるので、初心者に優しいペットとして人気です。さらに低価格で購入することもできるのでオススメです。
小さくてカラフルなので可愛らしいですよ。
水合わせなど、水質には気をつかわないといけないので注意。

引用元: http://spectrumbrands.jp/aqua/fishkeeping/fishes/freshwater/freshwater06/102.html

オススメペット② ベタ

美しさと初期投資の安さから人気の熱帯魚として有名です。
酸欠に強く、他の魚よりもエアレーションに気を使う必要がないので初心者に優しいです。(水質の見極めは必要になります)
ただし、気性の荒い魚なので単独飼育を推奨します。

引用元: http://spectrumbrands.jp/aqua/fishkeeping/special/beta/

オススメペット③ メダカ

メダカと聞くと、理科の教科書の写真に写っているメダカを想像しがちですよね。しかし、今ではレパートリーも多彩で光ったり丸かったりする種類もいるので必見です。

引用元: http://spectrumbrands.jp/aqua/fishkeeping/special/medaka02/

おまけ

つぶらな瞳 オカヤドカリ

ヤドカリ?と思った方へ。
ヤドカリは可愛い。
そして長生き。

つぶらな瞳に手乗りサイズの小ささ、たっぷりの水もいらない。(水飲み場に少しおく程度でいいのです)
そして大好物はポップコーン!!ポップコーンを食べている姿はとても癒されます。


少しでも興味が出たら今がチャンス!是非始めてみてください。