山と海 あなたはどっち?


季節は春へと変わり、暖かくなってきました。
春・夏はアウトドアな思い出を過ごしたいと思いますよね。
そこで人はある一つの議題を抱えます。

『お出かけするなら山派?それとも海派?

そう。「きのこの山orたけのこの里」然り、「目玉焼きはしょうゆ派orソース派」然り。
人々の永遠の好み相違となっている超王道テーマです。

争うよりも、お互いの良さを知る方がいいですよね?
今回は、山派も海派も「いいね!」と思える絶好スポットをご紹介します!

山のフレッシュな空気でリラクゼーション!!

森林浴、温泉、美味しい山の幸・・・普段の嫌なことが吹き飛ぶくらいリフレッシュできる癒しを感じたいなら山!

のどかな風景を楽しめる!尾瀬ハイキング

尾瀬のハイキングは涼しくのどかな日本最大の高層湿原です。初心者でもハイキングにチャレンジしやすく、
ポピュラーなコースも多いため、観光客にも人気なハイキングスポットです。
山の鼻と呼ばれる場所では、至仏山荘や尾瀬ロッジでは宿泊や軽食を取ることが可能だったりと、休憩スポットも充実。
キャンプも快適にすることができます。

引用元: https://yamahack.com/25

信頼の那須高原!定番なので初心者にも優しい!

温泉も近くにあり、森林浴と共にたっぷりと身体を癒すことができます。
リゾート地としても人気のため、近くに観光スポットも盛りだくさんありますよ!
牧場もあるので、のどかな風景をみながらゆったりと流れる時間を感じてみてはいかがでしょうか。

引用元: https://www.jalan.net/kankou/spt_09407ab2020129712/

エモさ最強!ノスタルジックな雰囲気を味わえる 文庫川渓谷

1986年に廃線となった旧国鉄の福知山線の跡地がハイキングコースとして一般開放されました。
冒険心も擽りつつ、どこか寂しさと趣のある空気を感じますね。美しい自然と溶け込むような人の作り出した形跡が
近年、若者に流行となっている『エモい』空間を作り上げています。

引用元: https://4travel.jp/travelogue/11070220

幻想的な空間のパワースポット!!龍泉洞

龍泉洞は日本三大鍾乳洞の一つ!洞内に棲むコウモリと共に国の天然記念物に指定されています。
洞内は青くライトアップされ、とても幻想的な空間となっております。鍾乳石や、地底湖、つらら石などの鍾乳石群
どれも自然が生み出した芸術品のようです。洞内は涼しいので夏にもぴったりの観光スポットですよ!

引用元: http://www.iwate-ryusendo.jp/about/viewmap/

海で陽気にはじけちゃおう!!

日光浴、サーフィン、海の幸・・・パワフルに思い切りはしゃげちゃう圧倒的開放感を味わうならやっぱり海!

定番にして最強 熱海サンビーチ海水浴場

まるで南国リゾートのような美しい人気ビーチです。夜になると砂浜のライトアップが行なわれ、幻想的な「ムーンライトビーチ」を堪能できます。
さらに期間限定で熱海サンビーチの沖に日本最大級のビーチアトラクション「熱海サンビーチウォーターパーク」も楽しむことができます。(小学生以上が対象の有料施設です。)
熱海サンビーチの沖合い約20mに強化ゴム製浮遊アスレチックとして、水着でシーソーやトランポリン、滑り台、クライミングなどを楽しめる爽快アトラクション!夏の暑さも目じゃありません。
家族や友達、恋人とフレッシュな夏のひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか?

引用元: https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000161734/

やっぱり浜焼き海の家 浜茶屋向島

海といえば海の家!絶品な海の幸、特に大ぶりのハマグリは人気でリピーターも多いことで有名です。
某グルメレビューサイトにて高評価も獲得している一押しスポット!!
サーファーも行きつけの九十九里浜の景色と共に楽しんでみてはいかが?

引用元: https://www.99beach.com/restrant/mukoujima/

まさに絶景!エメラルドブルーの海 角島大橋

透き通るエメラルドブルーの海、島と島を紡ぐ大橋は圧巻。橋を渡ることにより見える景色は圧巻です。
爽快なまでの壮大で美しい景色を目に焼き付けてみては?
多くのテレビCMやロケ地としても多く取り上げられている名スポットです。

引用元: https://www.jalan.net/kankou/spt_35201ae2192018664/

白い砂浜の美しいビーチ!和歌山県白浜

真っ白な雪やかのワイキキビーチを彷彿させるような白さの浜が特徴です。
延長620mで広々としたビーチです。近くにはカフェもあるので、いろんなカタチで楽しめます。
夏にはカラフルなパラソルや浜辺にそって並ぶヤシの葉パラソルが立てられ、トロピカルな雰囲気をより一層盛り上げます。

引用元: https://www.jalan.net/kankou/spt_30401ab2050006901/photo/?screenId=OUW2201&influxKbn=0


いかがでしょうか。これを機に、普段とは違う場所へお出かけしてみませんか!